治療費のお支払いは現金の他、各種”クレジットカード”、”交通系ICカード”、”QRコード決済”も対応しています。

 
 
健康保険
窓口精算可能な保険会社は・・・「アイペット損害保険」、「アニコム損害保険」、「ペットアンドファミリー保険」の3社です。毎回、必ず保険証を診察券と一緒に受付へご提出ください。尚、当日に保険証をお持ちでない場合は窓口精算はできませんのでご了承ください。また、保険プランによっては窓口精算が出来ないものもありますので、あらかじめご了承下さい。
 
 
 
各種検査料金
  
    
      | 血液検査 |  | 
    
      | 一般血液検査(赤血球数、白血球数、PCVなど) | 1,700円~ | 
    
      | 血液生化学検査(肝機能、腎機能など) | 4,400円~ | 
    
      | ホルモン検査(甲状腺、副腎) | 5,000円~ | 
    
      | ウィルス検査(FeLV、FIV、FIPなど) | 2,000円~ | 
  
    
      | レントゲン検査 |  | 
    
      | レントゲン検査 | 6,000円~ | 
    
      | 追加検査(バリウム検査、血管造影検査など) |  | 
  
    
      | 超音波検査 |  | 
    
      | 超音波検査(胸部、腹部、妊娠診断など) | 2,000円~ | 
 
 
小牧市避妊去勢手術補助金交付につて
小牧市在住の方は、犬及び猫の避妊手術、去勢手術において小牧市から補助金の交付を受けることができます。
<対象>
1、小牧市在住で、犬または猫を飼っている方
2、犬については、登録及び本年度の狂犬病予防接種が済んでいること(登録番号と注射済証番号が必要です)
補助金申請の手続きは当院で行っております。
避妊去勢手術は予約制となっております。お電話にてご予約ください。
ご不明な点がありましたら当院へお問い合わせください。
 
  
    
      |  |  | 補助金額 | 
    
      | 犬 (メス) | 避妊手術 | -3500円 | 
    
      | 犬 (オス) | 去勢手術 | -2500円 | 
    
      | 猫 (メス) | 避妊手術 | -2500円 | 
    
      | 猫 (オス) | 去勢手術 | -1500円 |